HSPってご存じですか?

 

Highly Sensitive Person のことを指します。

アメリカの心理学者であるエイレン・N・アーロン博士によって、

1996年に"HSP"と名付けられました。

 

HSPの人たちは、より高い感情的感受性があり、
痛み、空腹感、光、騒音などの外的および内的刺激への反応が強く、内的な複雑さを抱えています。

 

HPSの人たちはまた、暴力や緊張、または圧倒されることによって、

他の人よりも不安を感じると考えられています。

 

全人口の20%で存在すると言われています。
全HSPのうち大半(約70%)が内向型。
30%は、広い交友関係や新しい人と出会うことを好む「外向型HSP」。

 

それは生まれつきの特性で、
コバエ、鳥、魚、イヌ、ネコ、馬、霊長類まで、
実に100種類以上の動物にも観察できることから、生き残りの戦略の一つと考えられています。

 

  

【Traits 特徴】

・ 情報の処理の仕方が、普通の人より複雑(Depth of processing)

・ 刺激過多になりやすい(Overstimulation)

・ 感情的に反応しやすく、共感しやすい(Empathy and emotional responsiveness)

・ 普通の人が気づかないような些細なことに気づく(sensitivity to Subtleties)


            ◗■◖◗■◖◗■◖◗■◖◗■◖◗■◖

 

 

わたし自身が、強度のHSPです。

成長するにつれて、自分が見たり感じたりしているものの印象が強く残ったり、
受け取る情報が多すぎたりして、

おおげさだ、とか 考えすぎ、気にしすぎ、と指摘されることが増え、
行き違いや取り越し苦労をしたり。

大きな声や音、痛さや暴力におびえたり、感情が動きまくったりして、

不安や緊張で動けなくなる、とか。

 

感じることが苦しかったな。 頭も心も対応に追われてすごく忙しかった!(笑)

そんなわたしを救ってくれるのは、いつも、

自然の中で静かに過ごす時間だったり、
歌ったり、聴いたり、踊ったり、作ったり、書いたり、読んだり、描いたり。

のちに、意識の領域を扱う技術を習得できたおかげで、
敏感でありながら、こころ安らかな状態へ戻ることができるし、
自分の感受性の高さを、むしろ誇りに、幸運に思えています。

 

 

そんなわけで・・・😊

 

 

つい最近、TwitterやFacebookでHSPの記事が目に入ってきたこと、そして、

いま 世界的な混乱を一緒に経験していること、を感じたら、


5人に1人の割合で存在しているHSPの人たちも、HSPじゃない人たちも

お互いがもっと分かり合えたら、

よりよい工夫ができるのではないかな~とひらめいて、

5月1日の オンラインでSocial🐊わにえいご のトピックにしてみました。

 

🚩感受性の強い人が秘めている力(16分)

https://www.youtube.com/watch?v=pi4JOlMSWjo


🚩今回から参加費は、ドネーション(寄付)制をとります。
たくさんのひとに愛されている空間、”スペースわに” の維持費として寄付させてください。
 

🚩グループディスカッションでは、日本語のお部屋も常設しています。

  

 


5月1日 19時~

 オンラインでSocialわにえいご


自分らしい英語で、自分を伝える。

それを自分に許そう。
ともに制限を越えよう。

 

 

🚩参加方法は、コチラから ↓

https://www.facebook.com/events/677287839765464/?notif_t=plan_user_joined&notif_id=1588034782521105

 

  

  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  

<参考資料>